優先順位のつけ方、今ので大丈夫?
「順序良く即実践」の言葉の真意を間違ってとらえている人が多いように思います。
そこでこちらの記事では、勘違いしそうな人ほど押さえて欲しいことを理由付きで解説していきます。
判断基準は重要なことから実践することです。
基準がズレてきたり、途中で迷子になる方は最初から戻ってコツコツ進めれば間違いなく最後までたどりつきます。
上から順番に大切なものを書いているので、読み飛ばすことなく最後まで目を通して欲しいです。
健康面を整える
結論から言うと疲れない体を手に入れることです。
日々目まぐるしくあふれる情報過多な時代に様々なやらなくてはならない案件が飛び込んできます。
必死になって睡眠を疎かにしてまで続けるとどこかでパフォーマンスも落ちてくることでしょう。
翌朝は必ずと言ってよいほど思考が落ちてしまいます。
なので、睡眠時間は最低でも7時間は確保して、業務に取りかかるべきです。
睡眠の時間が落ちると、機嫌が悪くなったり、焦りを生んだり、知恵が回らなくなったり、ろれつもがまわらないこともあると思います。
一方、健康で睡眠がしっかり確保出来ると、
- 知恵がでてくる
- 自信がついてくる
- 今日も少しずつ挑戦しようとポジティブになる
といった効果も期待できます。
また、自信がみなぎると、毎日の習慣にも繋がり、習慣は毎日同じことを繰り返し
継続を出来ない人の多くは知っているはずです。1度は経験があると思います。
今日は疲れたから止めようという理由です。結果が出ないと疲れてやる気をなくしてしまいます。
疲れにくい体を手に入れることによって継続力が生まれます。
継続がある程度習慣化すると少しずつ余裕も出てきます。
余裕がでてきたら、少しずつ体のメンテナンスに時間を使うことが大事だとおもいます。決まった時間に起きることも、寝ることも、リッラクスする時間に充てることも、楽しむ時間に使うこともです。
また、余裕が出た分、詰め込むことは避けた方が良いです。いつ何時思いがけないことが舞い込んでくるかわかりませんので。
健康に関しても同じことが言えます。いつ体調が悪くなるかなんて分かりませんよね。
環境を整える
今自分の置かれている環境を想像して思い描いてみてください。
まわりにどんな人がいて、どんな過ごし方をしているか書き出してみるのもいいですね。
自分が描いている事が誰かによって左右されたり、時間を搾取されたりすることもあると思います。
時間はみな平等にあるのでサラリーマンの方であれば会社だけに時間を捧げてしまいがちです。
せっかく家庭を持っても朝から晩まで働いて残りの時間はほとんどないこともあります。
ここでは1つ捉え方をご紹介します。
『働き方より生き方』
この考え方を肝に銘じておけば、1度の人生に会社に全てを捧げるために生きているわけではないと言うことがお分かりいただけるのではないでしょうか。
やりたいことがあるばらば、時間を確保して少しずつやり遂げて、残りの時間を会社の仕事に捧げるべきです。
将来の約束は必ずしてくれるわけではないですし、保証もしてくれるわけではありません。
それならば1度自分が今何に時間に覆われているか、今の環境が満足いくものになっているか分析してみるのも良いでしょう。
成長に目を向ける
子供から大人になるにつれて自然と好奇心が芽生えてきます。
人との出会いや情報を元に、憧れやなりたい自分を想像する機会も増えてくることでしょう。
また、多くの人であったりする分他人と比べたりすることが出てきます。
成長は他人と比べたりすることが目的ではなくて、あくまでも過去の自分に比べて成長しているかがポイントです。
成長の度合いが早ければよいというわけではなくて、0から1へ増えただけでも立派な成長です。
また、現状維持でよいということは捨てるべきです。現状維持は成長を止めてしまいますので。
大事なのは、自分の成長ペースをしっかりと認識し自分のリズムで少しずつ学んで行くことです。
対人関係を良好にする
対人関係は子供から大人まであらゆる生活の上で欠かせないもの。
子供であれば、友達作りであり、幼馴染や、同級生との遊び仲間が中心です。
もちろん、習い事でのきっかけやスポーツチームでのライバル関係もあります。
大人になると、学生時代の交友があった人との付き合いよりも会社での関係や住まいでの近所つきあい、ママ友やパパともといった大人限定の付き合い方も出てくるでしょう。
多くの人に出会う分、相手によっては気をつかったり、気さくに話すことも難しい局面も出てきます。自分の言いたいことがなかなか伝えづらくてストレスを抱えてしまうことも。
しかし、人との出会いは、ストレスを生むために生じるものではありません。
自分の中には必ず、一緒に居て居心地の良い、そこまで気を使わない人がいるはずです。
逆をいえば、そこまで接点がない人とずっと繋がっていることも必要はないともとらえられませんか。
世代や、環境、考え方が変わっていくことが本来人間のあるべき姿なので、こんな時は人間関係の「断捨離」をお勧めします。
交友が少ないから連絡は1年に1度で良いと思うと、そこまで気にしなくなるし気持ちの面でも大分楽になるはずです。
気持ちが楽になった分、今一番大切にしたい人に時間を捧げていきましょう。
お金の管理をしっかりやる
お金は生活の上で欠かせない道具です。
お金がなければ「衣食住」が成り立ちません。今も昔も共通して言えるのは、お金があるとこに人は群がるという点。
お金で欲を満たしたり、生活の質を上げたり、権威性を欲したりするのは人の性とも言えますよね。
贅沢とは言えないが必要最低限の生活に満足できないのは、お金で欲を満たそうとしているからです。
本来お金は、与えるものではなくて生むものに支払われるものということが分かれば、喜びや楽しみや、嬉しさ、驚き、経験などで十分満足できるようになります。
仮にお金をたくさん持っていても孤独で不健康であれば幸せとは言えないですよね。
孤独であれば、お金がなくても人柄を磨けば良いですし、不健康であれば規則正しい生活を心がけて予防に徹することもできます。
また、人生100年時代と言われているのであれば大人になってもお金の勉強が望ましいです。
義務教育でお金の勉強がなかったことですし、親から習ったことは時代にズレが生じるのはしょうがないので、大人になってもお金の勉強は続けておいたほうがいいでしょう。
昔は銀行に預けておけばそれなりの利息が付いていた時代も終わりを迎え、今は世界経済の成長が著しいアメリカ経済への投資をしている人も増えてきました。
日本の経済は過去三〇年も成長が伸び悩んでいる根拠もあります。
大金持ちになることとは関係なしに自分の大切なお金を適正なリスクを払いつつ、世界経済に投資することも生活の一部になることが増えてくるでしょう。
社会人になり働き出して、もらったお金の一部で今しか経験できないこと、健康なうちにやっておきたいこと、胃袋が若いうちにたくさん食べておきたもこともあるはずです。
お金の使い方に見栄はいらないと思います。お金では心が満たされませんので。
幸福度アップのための優先順位を間違わないように
幸せになるための優先順位、整えていこう!
ほとんどの方が幸福度アップはお金が一番と思っています。
勿論お金の必要性は否定するつもりは決してありません。
極論ですが、人生最後の日の一度願いが叶うなら健康で少し生き延びれる選択とお金をもらう選択が選べるなら大半の方が健康を選ぶはずです。
お金があっても満たされない心は不健康な気持ちそのものだから。
また、お金で買えてしまうものはそのうち飽きてしまいます。
笑顔が笑顔を作り、想いは招き、満たされて余裕ある健康は人間の一番の資産だと思うのです。
コメント